あいづ着物倶楽部


  • ちょっとお出掛け編

スポンサードリンク

着物コーディネート~一泊旅行編~

あいづ着物倶楽部ブチョーのたみこです!

今日は、先日、呉服屋さん主催の一泊二日の旅行に参加した時のコーディネートを紹介いたします♪

持ち物については、着物で一泊旅行!持ち物はどうする??
ホテルでの着替えについては、着物で一泊旅行!!ホテルでの着替えはどうする??
をそれぞれ参考になさってくださいね♪

今回の旅について

マイクロバスに乗って、会津若松市から2時間ほどの米沢市へ、雪灯篭祭りを見に行きました。

一日目は着物パーティに参加し、宿泊は米沢市内のホテルルートイン。

一泊二日の旅行で一日目、二日目ともに着物で過ごしました。

今回は10ヶ月の下の子連れでの参加でした。

着物で抱っこ紐はこんな感じ。


皆さんに面倒見ていただきました~。
(こちらは紅花染体験の様子)

細かい行程はこんな感じです。

一日目
10:50 着物で集合
11:00 各自持参した昼食を食べながらバスで移動
13:00 紅花染体験
15:00 野々花菜工房(織屋さん)見学
16:00 ホテルチェックイン
18:00 バスで着物パーティへ移動
19:00 着物パーティ
21:30 雪灯篭まつり散策
22:30 ホテルルートイン着

二日目
10:00 各自1階食堂で朝食を済ませ、着物で集合
10:30 染織展見学
12:30 昼食
14:00 お土産物色
15:30 バスに乗って米沢市を出発
17:30 会津若松市到着

今回は、目的地が米沢市ということで、米沢の帯を中心に考えました。
(米沢の着物は持っていないので・・・)

米沢は置賜紬(おいたまつむぎ・おきたまつむぎ)が有名で、紅花を始めとする草木染めの色合いが本当にきれい。
そもそも紬(つむぎ)好きの私ですが、一番好きと言っても良いかも知れません♡

と、絶賛しつつもこれまでご縁がなくて着物は持っていないので、米沢の二本の帯を持っていきました♪

 

可愛らしい色合いの「いちご」柄の帯。

たしかイチゴと聞いたんですが、どの辺がイチゴだったのか、不明( 一一)

こちらを初日にしていって、二日目はこの裏を使いました。

結構良い色でしょ?

そういえば使ったことなかったな~と思って初めて使いました。

(もう一本の帯をスーツケースから出すの面倒になったからだということは内緒です)

ちなみにこの帯、柄の出し方によってお太鼓の雰囲気が変わります。

こんな感じにするとちょっとシャープなイメージ。

こうすると、キュートな感じ♡

こういう、一本で何パターンも楽しめる一度で三度おいしい、みたいな帯を選ぶことが多いです。

もう一本、持って行って使わなかったのがこちら。

手描きのシャシャシャ~というデザインがかっこいいでしょ?

写真だとちょっとわかりにくいかもですが、左側が薄いピンクで、右側が暗めのピンクのグラデーションになっています。

これだと何が良いって、胴に来る部分に左を持ってくるか、右を持ってくるかで、ガラっとイメージが変えられる。

更に、裏が無地ピンク!!

この帯一本で、3種類のピンクが出せるので、もうピンクは無敵♡

と言いつつ、もう一本イチゴの帯もピンクですけどね(笑)

 

さて、1日目のコーディネートがこちら♪(左の子供を抱っこしているのが私)

お気に入りのしょうざん生紬に、先ほど紹介したイチゴ柄の帯。

ところで一緒に写っているの、どなたかお分かりになりますでしょうか??

そう、着物好きの中ではおなじみ、作家のきくちいまさんです。

なーんて知ったかぶりしていますが、実はこの旅行の少し前にお名前をうかがうまで、顔と(書籍と)名前が一致しておりませんでした~(苦笑)

キンチョーでお着物をじっくりみられなかったのですが、お召しになっているのは、きくちいまさんのオリジナルブランド”skala(スカラ)”だったようです。
木綿っぽくも見えましたが、紬(つむぎ)だったのかな?

外歩きをするときは、雨コートを。

ちょっと見ずらいですが、このコートは贅沢にも大島紬です。

コートって結構着る頻度高いですし、ある意味着物より露出度高いので、大島紬でコートというのもオススメです♪

(と言っても、さすがに何十万円もするコートというのは勇気がいりますので、セールでお安くなっていた反物で仕立てましたが)

裾から着物がちょっと覗いていますね。

通常雨コートは着物の裾が見えないように仕立てるのですが、私の歩き方が悪いのか、やたらと裾を踏んで危ないので、今回の旅行の前に少し詰めていただきました。

おかげで快適な旅になりましたよ~♪


スポンサードリンク



Pagetop