- イベント情報
スポンサードリンク
鶴ヶ城さくらまつり2017開幕☆鶴ヶ城の開花状況と駐車場について!
鶴ヶ城さくらまつりが始まったばかりの会津若松市の鶴ヶ城(若松城)に行ってきました!
鶴ヶ城さくらまつりのイベント情報については着物でお得に楽しむ!会津若松市鶴ヶ城さくらまつり情報♡を参照くださいね♪
さくらまつりは昨日4月7日(金)からでしたので、最初の土曜日になります!
会津若松市内の桜の開花状況は??
さて、気になる会津若松市内の桜の開花状況ですけれども、つぼみはまだ固く、桜の色も見えていない状態でした!
こちらは鶴ヶ城内の開花基準木。
中に早咲きの品種と思われる桜が少し咲いていました♡
右下に写っているのは、鶴ヶ城天守閣です。
今日は会津若松市内も20℃を超すこの時期としては暑すぎるくらいの気温でしたので、これから一気に開花が進むのかな~とも思いますが、やはり今日のつぼみの硬さを見ると、来週末(4月15日、16日)が見ごろということはなさそうです。
鶴ヶ城で大茶会が行われる4月22日、23日あたりは、満開になるんじゃないかな~??なんて願望も含めての勝手な予想(妄想?)です☺
鶴ヶ城の駐車場はどこがよい??
鶴ヶ城には、いくつかの入口があります。
その入口付近にいくつか公共の駐車場が用意されているのですが、どこに停めて歩くのが良いか、迷いますよね。
このマップ(左が北)を見ると、鶴ヶ城天守閣へ行くには西出丸駐車場が一番近く見えます。
鶴ヶ城天守閣に一番近い市営駐車場「西出丸駐車場」への行き方
西出丸駐車場へはぱっと見西側の道路から入ってすぐに見えますが、残念なことにこちらは一方通行になっていて入れません。
市内には鶴ヶ城への案内看板が沢山出ていて、案内通りにたどり着くのが北出丸入口。
西出丸駐車場へは、この北出丸入口から入ります。こちらは唯一車が出入りできる入口になっています。
信号を突っ切って中に入ると、鶴ヶ城内の市営駐車場300メートルの表示があります。
会津のおみやげ物が沢山置いてある鶴ヶ城会館の横を通り抜けていきます。
そろそろお気づきかと思いますが、この道、一方通行です。
車で一度入ったら、後戻りはできません。
お花見シーズンは大変混み合うため、駐車場まで大渋滞にハマるということもありますので、そこの読みを間違わないようにしなければなりません。
ほどなく見えてくるのが、北出丸パーキング。
天守閣まで一番近い駐車場とありますが、こちらは市営駐車場ではないので、料金が若干お高く、30分200円(市営駐車場は2時間300円)です。
この時点で渋滞していて、パーキングが空いていて、お土産の置いてある鶴ヶ城会館も覗きたいな、と言う気持ちがある場合は、こちらをご利用になるのも良いかも知れません。北出丸カフェを利用すると、90分間無料になります。
(帰りはどちらにしてもこの先を抜ける必要がありますので、時間帯によってもっと混雑し始めたりもしかねないので、難しいところですが)
さて、いよいよ石垣が見えてきます。
車でこんなところ通っていいの?と言う気分になってきます。
お花見シーズンは歩行者もたくさんいますので、十分気を付けて走行してくださいね。
こちらが車で行ける天守閣に一番近い場所。ハンディキャップ用の駐車場が数台あります。
タクシーだとこちらで降ろされるかと思います。誰かに車で送ってもらったようなときは、こちらで降ろしてもらうとよいと思います。
右手に武徳殿(ぶとくでん)という武道場を見ながらさらに進むと、このような細い道に出ます。ここも歩行者がいますので、十分お気をつけてお進み下さいね。
ぐるーっと回って、ようやく駐車場が見えてきました。
天守閣の開館時間が書いてあってちょっと紛らわしいですが、駐車場は24時間出入りOKです。
2時間300円ですので、北出丸カフェでお茶をして2時間以内なら、先ほど通ってきた北出丸駐車場の方が安くすみますね。
到着しました!
駐車場の中には、広いトイレも常設されています。
お城の中のトイレは混み合いますので、こちらで済ませていくとよいと思います。
駐車場はこんな感じで、砂利の上に石灰で線が引いてありました。
さて、天守閣までの道のりですが、石垣の横の上り坂を上って行くと、天守閣が見えてきます。
ここの地面がボコボコしているので、特に下駄や草履で歩く際にはお気を付けくださいね!!
坂を上るとすぐ、ソメイヨシノが沢山並ぶエリアへ。
桜が咲くと、週末はお花見を楽しむ地元の人で埋め尽くられる人気のスポットです。
桜開花の基準木も発見!
地面は細かい砂利になっていますので、草履で歩くとちょっと石が入ってきます(笑)
天守閣に着きました!
まだ桜が咲いていないに、天守閣に登る観光客でやや行列が!!
今年の鶴ヶ城は、かなりアツイ予感です!!
桜の季節、渋滞を逃れるオススメの駐車場は後程追記いたします!!