あいづ着物倶楽部


  • 着物女子会

スポンサードリンク

《感想》着物でお釈迦様の誕生日を祝う『花まつり』に参加してきました!

こんにちは!あいづ着物倶楽部ブチョーのたみこです♪

本日着物女子会さくら先取り!着物でランチ&街ぶら無事開催致しましたので、その様子を少しご報告♡

昨日が4月8日(お釈迦様の誕生日)と言うことで、4月8日~9日お釈迦様の誕生日を祝う『花まつり』開催中のアルテマイスター保志さん(会津若松市内の老舗仏具屋さん)に集合しました!

近くにある『スペースアルテマイスター』さん(こちらは雑貨などの販売や企画展示、イベントがメイン)には入ったことがあったのですが、仏壇・仏具を取り扱うこちらの店舗に足を踏み入れたのは初めてで、ちょっとドキドキでした~。

花まつりで甘茶かけに初挑戦!

中に入ると、受付の前にお釈迦様の誕生日のお祝いなので、まず「甘茶かけ」をどうぞ、とご案内されました!!

作法がわからず、タジタジでしたが、この誕生仏に甘茶という液体を三回ほどかけて、手を合わせるのが正解のようです。

子供用に台も用意して頂いて、息子も挑戦。(おかーちゃん、髪の毛はねすぎです(笑))

甘茶のふるまいもあって、初めて飲んだのですが、砂糖水より甘い!!

口に含んだ瞬間はお茶なのですが、後から甘みがぐわーっと襲ってくる感じでした。

なんだか体にも良いらしく、甘味料の代用にすると良いかも!!

 

甘いと思ったら、砂糖の100倍の甘さだそうですよ!!ビックリ。

花まつりの由来

仏様の隣に、花まつりの由来が書かれたボードがありました。

4月8日がお釈迦様の誕生日で、それを祝うお祭りだというのは間違いないようです。

お釈迦様が生まれた時に、九頭の竜が甘露を吐いてお釈迦様のお風呂にしたという伝説があるそうで、それを再現するのが甘茶かけだそうです。

白いインド象に乗っているのは、インドで生まれたからという単純な理由ではなく、お釈迦様の生みの母であるマーヤー夫人がお釈迦様がお腹に宿る前に見た夢(6本の牙を持つ白い象がお腹に入ってきた)に由来するそうです!

へ~!ですね。

花まつりで写経・写仏体験!

写経・写仏体験ができるということで、それぞれ思い思いに好きなものに挑戦!!

私の3歳の息子が大好きな「大善屋の亜弥ちゃん」改め「釣具屋の亜弥ちゃん」は、写仏に挑戦。

好きな仏様の絵を選んで、その絵の上に紙を乗せてなぞります。

紙がしっかりしていて下の絵がほとんど透けて見えなくてほぼオリジナルで書いたというのがこちら。

う、上手すぎるっ!!

それもそのはず、亜弥ちゃんは最近イラストレーターとして起業したプロなのです♪

こういう似顔絵から、火垂るの墓風の昭和なイラスト、着物、動物、言われれば何でも、どんなテイストでも描けるというスゴイ彼女です。

あやちゃんがイラストを描いた「戦中戦後の日々」という本が絶賛発売中ですので、チェックしてみてください♪

そして、前回に続いて登場の若手新メンバーのあいちゃんも、同じく写仏に挑戦。こちらも負けず劣らず上手い!!

アルテマイスターのスタッフさんには「ちょっと難しすぎるんじゃない?」と心配されていたのですが、皆が驚く出来栄え♡

なぞるだけでこころが静まる仏像の絵と言う本が置いてありました。

仏様の絵を描くわけですから、確かに心は静まりそうです。

亜弥ちゃんは写経にも挑戦していました~!

私も写経やりましたが、私のやっつけ感満載の書きなぐりに対し、亜弥ちゃんの一画一画の正確で丁寧なことと言ったら。。。自分の雑さを心から反省しました。

初参加の千春さんは、写仏も写経も見学で、相当退屈のご様子(笑)

息子の丈太郎(3歳)は、塗り絵に挑戦。

色鉛筆立てが、仏具屋さんらしく仏壇の花さしというのに驚きました(笑)

お手本に忠実に、同じ色を塗ってなかなかの出来栄え!(親ばか?)

2枚描いて立派な額に入れて頂きましたし、子供の塗り絵と言っても仏様ですから、夫と私の実家の仏壇に置いてもらおうと思います~。

花まつりでお茶点て体験

さあ続いては、皆揃ってお茶点て体験!!

と思ったら、千春さんは抹茶が飲めないということでこちらもまさかの見学!!退屈に拍車がかかった様子でした(笑)

まずは無類の抹茶好きというあいちゃんが挑戦。

お母さんと並んで、お互いなんだかんだとアドバイス(ダメ出し)しあいながらシャカシャカとやっております。

母子ってなぜかこうなりますよね~(笑)

物知りで絵も字も上手な亜弥ちゃん、お茶点てはあまり得意ではなかったようで、この日唯一の弱みを見せて先生がヘルプに入っていました!!

そして見学していた丈太郎にもやってみる?という先生の計らいにより、おかーちゃんと二人で挑戦!!

この自由がきかない感じが良かったのか、一番上手にたてられました!!

ね、泡がもっこり。(もちろん、素人レベルであることは間違いありませんが(笑))

記念撮影!

(丈太郎以外)全員着物の集団ということで、何かと目立っていた私たち。

アルテマイスターのスタッフさんも喜んでくださって、「記録用に」と言って写真を撮ってくださいました!!

赤い傘と逆光で、すっごいいい感じに撮れています!!(すべての粗が隠れて(笑))

粗と言えば、記念撮影の前には着物女子会恒例(?)の着付け手直しタイム。

あいちゃんの帯締めがちょっとあれだったので、亜弥ちゃんがチャチャっと直してくれました~♡

自分のを結ぶのも結構コツがいりますが、他人のは向きが反対なので頭がこんがらがってお母さんは大変です。

あいちゃん、早く自分で着付けが出来るようになるとよいね♪

さあ、せっかくなので、白い象の前でも、ということで、ちゃっかりこちらでもパシャリ。

この日二度目の甘茶かけもやらせていただいて、大満喫して帰ってきました~!!

この後は、ランチ&街ぶらに出かけたのですが。。。長くなるので、そちらの報告はまた別途!

花まつりについては、亜弥ちゃんが以下のように感想を下さいましたので紹介しますね!

本町の「アルテマイスター」で お花まつりのイベントに参加。
お花まつりなので、入って すぐに誕生仏に甘茶をかけるコーナーが ちゃんと有り。
生まれてはじめて甘茶づる の お茶を頂いたのですが、砂糖が入っていないのに口に含むと後から どんどん舌に甘味が 染み込んで来る感じ!!
すごく不思議です。
これが「甘露」なのですね~。
写仏・写経・茶道 体験もしてきました。
写仏は、描く紙が良質で地厚だったため 原本が ハッキリ写らず(笑)途中から ほぼ自己流💧
でも普段は なかなか、用事が有っても無くても入りにくい仏具屋さんで こういうイベントがあると良いですね。
仏具や お香もオシャレ!
やはり店内イベントは大事です。

お釈迦様の誕生日を祝う花まつりは、楽しいだけでなく、いろいろなことが学べて、さまざまな気づきがありました。

皆さんも機会があれば、来年はぜひどこかの花まつりに参加されてみてはいかがでしょうか??


スポンサードリンク



Pagetop